製織
親に頼らず、1人でできるようになりたい。
正岡タオル株式会社 東鳥生工場
森 有彩さん 20歳
Mori Arisa
出身学校 | 今治市立北郷中学校 愛媛県立今治南高等学校卒 |
---|
何千〜何万本の中に、糸切れがないか確認
突然起こる糸切れをスピーディーに紡ぐ作業
私の仕事は、織機の切れた糸を繋ぐ作業です。
タテ糸には負荷がかかるため突然切れてしまうことが多いのです。そのため、織機には、タテ糸が切れた時にそれを感知し停止させる装置『ドロッパー』が備わっています。糸切れが発生した箇所のドロッパーが下がるので、その度切れた糸を繋ぎ合わせます。
入社前からこの仕事は大変そうと思っていたので、入社後の印象の変化はあまりありませんでした。
機械の不具合をうまく対処できた時、全体的にミスが減ってきたと感じる時は嬉しいです。また、仕事がスムーズにできた時はやりがいを感じます。
以前、一度に何台も機械が止まり、再始動にとても時間がかかってしまったことがあります。その時は、周りの先輩方が助けてくださいました。私が目標とする人は、先輩方です。
学生の頃、コミュニケーションが苦手だったため接客が少ない仕事をと思い、高校三年生の夏、学校からの紹介で弊社に就職することを決めました。資格は特に必要ないです。
疲れた時や落ち込んだ時は、アニメを見て元気をチャージしています。好きなものや楽しいことを通したりすると、明日も頑張ろうと思えます。
仕事を継続する上で大切なことは、決めた目標に沿って努力していくことです。
中高生の皆さんには、自分の好きなことに一生懸命挑戦してほしいです。そうすれば、やりがいが見つかりやすいと思います。
Q.子どものころの夢は?
A.パティシエ
Q.得意な科目は?
A.体育
Q.今のマイブームは?
A.アニメを見るのが好き(特に異世界系の話)
6:30 起 床
8:00 始 業
13:00 昼 食
15:00 掃 除
17:00 終 業
23:30 就 寝
住所 | 〒799-1522 愛媛県今治市桜井4-6-10 |
---|---|
創業 | 1973年 |
従業員数 | 60名 |
URL | www.masaoka-t.jp |
タオル製品の製造・販売です。「糸」一本から創りだすタオルの「意図」=「肌触り」ということへのあくなき追求を重ねながら今後とも社員一同取り組んでいきます。