物流

できない、忙しいなど、
否定的な言葉を言わない。


日本食研ホールディングス株式会社

末廣 智絵さん 33歳

Suehiro Chie


出身学校 今治市立桜井中学校
愛媛県立今治北高等学校卒

やらずに後悔するよりもやってみて反省する。

優しい言葉をかけてもらえる働きやすい職場

 高校卒業後、美容師を目指して大阪に出たのですが、体調をくずして帰って来ました。日本食研への入社は、20歳の時にハローワークの紹介で中途入社しました。入社して、結婚し、子どもを2人出産しました。今の物流部愛媛需給調整グループには2人目の育児休暇明けに配属されて4年目になります。子どもが小さい頃は、急に仕事を休まなければならないことがあったりもしましたが「家庭優先でいいから」と優しい言葉をかけてもらえる働きやすい職場です。
 全国10数カ所にある倉庫の商品の在庫状況を把握し、補充したり、過剰になっている商品の転送を指示したり、商品が過不足なく流通するよう計画するのが主な仕事です。指示が的確で商品が過不足なく回り、欠品や出荷期限切れが回避できた時は本当にうれしいです。もちろんうまくいく時ばかりではありません。大丈夫だろうと見守っていたら過剰在庫になってしまったこともありました。仕事をスムーズに進めるため、ほうれんそう(報告・連絡・相談)を欠かさないようにしています。

KO宮殿工場の前にて「ぜひ工場見学にいらしてください」

どんな仕事でも、礼儀や感謝の気持ちが基本

 趣味は小物や編み物などのものづくりです。子ども達のために色々作ったりしています。華道や茶道の師範だった祖母が、ものづくりの楽しさを教えてくれました。礼儀やしつけにも厳しかったのですが、それが今の仕事にも活きていますね。どんな仕事でも、礼儀や感謝の気持ちが基本だと思います。「ありがとう」の一言でその場の空気が変わります。中高生の皆さんも感謝の心を大切にしてほしいですね。
 高校は商業科でした。先生から「資格は荷物にならないからできるだけ取りなさい」と言われ、ワープロ実務や簿記などの資格を取りました。おかげで就職の際、それが強みになったと思います。
 仕事をする上で心がけているのは、「忙しい」「できません」という否定的な言葉を言わないことです。頼まれたことは、まずはやってみる。物理的にどうしても無理な場合もありますが、何事もやらずに後悔するよりもやってみて反省するほうがいいと思っています。チャレンジすることは自分の糧(かて)にもなりますから。

休日に子どもの幼稚園の夏祭りに参加

      

Q.子どものころの夢は?

A.歌手


Q.仕事内容は?

A.商品の在庫チェック、補充調整、補充計画の立案


Q.必要なスキルは?

A.パソコンの基本操作(ワープロ実務・エクセル・ワード)


Q.大変なことは?

A.仕事と家庭の両立


ある1日

5:30 起床

8:30 始業

12:00 昼食

17:30 終業

19:30 夕食

24:30 就寝

住所 〒799-1582 愛媛県今治市富田新港1丁目3番地
創業 1973年
従業員数 4,285人(グループ合計)
URL http://www.nihonshokken.co.jp

たれやつゆ、プレミックス粉など9,000種類に及ぶブレンド調味料やレトルト食品、ハム・ソーセージの製造・販売を手がけている。事業所数は304カ所(グループ合計)で、その中でもひときわ目を引くKO宮殿工場がある。

TOPに戻る