自分発信のナニカを具現化し、誰かを幸せにする。


愛媛県今治支局商工観光室

田淵亮介さん 28歳

Tabuchi Ryousuke


出身学校 松山市立桑原中学校
愛媛県立松山東高等学校
九州大学卒

愛媛県を盛り上げたい!

「愛媛県をサイクリングパラダイスにする」

 「サイクリングしまなみ」という、高速道路を通行止めにして行う国内唯一のサイクリング大会の企画・運営を行っています。主な担当業務は高速道路上の安全対策の検討で、参加者が安心・安全に大会を楽しんでいただけるよう、日々頭をひねっています。
 「サイクリングしまなみ」は2014年、2016年、2018年の隔年に開催され、前回は国内外から約7,000人の参加がありました。中村知事は「愛媛県をサイクリングパラダイスに」という目標を掲げていて、大会以外の時でも多くの観光客がしまなみ海道を訪れています。
 大学時代は福岡県に住んでいたのですが、球場やホテルなどの施設、新幹線などの交通環境、外国人観光客も多く、夏休みなどで帰省する度に、愛媛県との地域力の差を痛感していました。そして、いつからか「愛媛県を盛り上げたい!」という気持ちが芽生え、それを実現するために愛媛県職員を目指しました。
 入庁して道路建設課に配属されました。庶務として周りの先輩方に支えられながら3年間を過ごしましたが、「愛媛県を盛り上げたい!」という気持ちはずっと持っていたので、異動のタイミングで愛媛県屈指のイベントである「サイクリングしまなみ」に携わることのできる現部署を希望したところ、幸運なことに2018年4月に配属されることとなりました。

「大会に向けてあらゆることを想定して準備をします」

参加者や沿道の方々の笑顔が一番の喜び

 構想の段階から大会に携わり、徐々にそれらが具現化、実現していく過程はやりがいがあります。また、上司からの指示をこなすだけでなく、自分から意見を出し、仕事を作ることができる環境にも喜びを感じます。何事にも前向きに取り組むことを心がけています。
 難しさを感じるのは、参加者目線の大会作りです。どんなに一生懸命安全対策を考えても、やってみるまでは机上の話でしかなく「やってみたらできなかった、イメージと違った」ということがたくさんあります。当日の天候にも左右されます。そのためにも第三者の目で物事を考えることを意識するようにしています。常に思考を止めず改善しようとする「改善力」と、物事を広い視野で捉える「俯瞰力」が大切だと思っています。苦労は多いですが、当日の参加者や沿道の方々の笑顔が一番の喜びですね。

「サイクリングしまなみ2020」に向けて安全対策の打ち合わせ

      

Q.子どものころの夢は?

A.薬剤師


Q.仕事内容は?

A.サイクリングしまなみという高速道路を通行止めにして行う国内唯一のサイクリング大会の企画・運営をしています


Q.大変なことは?

A.参加者目線の大会作り


住所 〒794-8502 愛媛県今治市旭町一丁目4番地9
創業
従業員数
URL https://cycling-shimanami.jp/

サイクリングしまなみとは、「しまなみ海道」の絶景が舞台のサイクリングイベントです。美しい海と瀬戸内に浮かぶ島々が織りなす絶景を走ってみませんか?

TOPに戻る