土木技術者

何事も簡単に諦めず悩んだらまず行動してみる


アイエン工業株式会社

藤岡 卓巳さん 28歳

Fujioka Takumi


出身学校 今治市立近見中学校
愛媛県立今治工業高等学校卒

海を支える縁の下の力持ち

 私が勤めているアイエン工業は、クレーンを装備した作業船を使って防波堤や浮桟橋の製作と設置、消波ブロックの据付などの港湾工事を中心に行う総合建設業者です。ここで私は「施工管理」という工事の指揮を執る役割を担っており、その仕事は工程の決定や工期の調整、協力会社の手配、関係者への指示出しなど多岐に渡ります。
 この仕事をする上で大変なことは天候との付き合い方で、例えば強風の日は船が出せないため工事を中止せざるを得なくなります。こればかりは人がどうにかできるものではないので、安全を第一に優先し、工程や段取りを組み直して対処しています。
 この他にもいろいろと大変なことはありますが、それを乗り越えて作ったものは目に見える形で長く世の中に残ります。工事からしばらく経った後も変わらない姿を確認すると「これは自分たちが工事をして作り上げたものだ」と誇らしく感じられることが一番のやりがいです。

図面を見ながら作業指示を出す藤岡さん

今までもこれからも大好きな海と共に

 私にとって「海」とはとても身近なもので、漁師である父の手伝いをする場所であり、友達とよく遊ぶ場所でもありました。それが理由で将来は海に関わる仕事に就きたいと考えた結果、海上自衛隊に入隊しました。退職した後もその考えは変わらず、どこか良いところはないかと探していた際に、父から教えてもらったのがアイエン工業です。そこから入社試験を受け、、今に至っています。
 仕事をする上で必要となる資格は多いですが、会社のサポートがあるので入社後に経験を積みながら取得していくことができます。私自身、入社するまでは普通自動車免許を持っているだけの状態でしたが、今では10以上の資格を取得することができました。次に取得を目指している資格は「一級土木施工管理技士」という難しい国家資格で、現在経験を積みながら勉強にも励んでいます。
 私は、中高生の皆さんにもっと外で遊ぶ機会を増やしてもらいたいと思っています。動画やゲームなど家の中だけで楽しめるものがたくさんありますが、実際に経験して楽しむことが将来の可能性を広げる近道だと思うからです。好きなものを見つけ、それに関われるような職に就けることを願っています。

小学校、中学校時代の友人たちとBBQ

友達夫婦と韓国旅行へ

      

Q.尊敬している人は?

A.格闘家の魔裟斗


Q.学生に戻れるとしたら?

A.数学や英語などの勉強を頑張りたい


Q.学生時代にやっていてよかったと思うことは?

A.友人とたくさん外で遊んだこと


ある1日

6:00 起床          

7:30 出社(現場直行)    

12:00 昼休憩         

17:00 退社(現場終了)    

18:00 家族との時間、自分の時間

23:00 就寝          

住所 今治市波止浜赤崎6番地113
創業 1953年(昭和28年)
従業員数 48名
URL http://aien.biz

当社は【地元地域に愛され必要とされる企業へ】を経営理念に掲げ、瀬戸内海を中心に港湾工事を行っています。近年多発している災害から地元地域を守るため、まい進してまいります。

TOPに戻る